その他治療
レーザー治療
レーザー治療は、患者さんに優しい最新の治療方法。その特徴は、なんと言っても痛みや不快感が少ない治療が受けられることです。じゃあ、実際どんな症状に効果があるの?本当に痛くないの?そんな患者さんの疑問にお答えしましょう。

レーザー治療に関するQ&A
![]() |
レーザー治療って何ですか? |
![]() |
|
![]() |
患部にレーザーを照射して治療します。レーザー治療は
などのメリットがあります。当院では、歯槽膿漏の治療や、根っこの治療、虫歯の治療に応用しています。 |
![]() |
痛くないですか? |
![]() |
|
![]() |
ほとんど痛みは感じません。特にNd;YAGレーザーは、無痛に最も近い治療と言われていて、研究機関などの実験でも立証されています。 |
![]() |
安全なのですか? |
![]() |
|
![]() |
レーザー治療は安全で副作用もなく、妊娠中、高血圧、心臓病、ペースメーカーを使用されている方なども安心して処置を受ける事ができます。 |
![]() |
虫歯の予防は出来ますか? |
![]() |
|
![]() |
虫歯になりやすい箇所にレーザーを照射します。これによって歯の耐酸性が向上し、虫歯になりにくい歯を作る事が出来ます。 |
![]() |
歯茎の色が気になるのですが。 |
![]() |
|
![]() |
健康な人の歯茎はピンク色をしていますが、時には歯茎の一部が黒ずむ事があります。レーザーを数回照射することにより、気になる歯茎の黒ずみを取り除く事が出来ます。 |
![]() |
冷たい水が歯にしみるのですが。 |
![]() |
|
![]() |
冷たい水が歯にしみたり、歯ブラシが当たると痛みを感じる事があります。これは知覚過敏と言って、歯肉が下がり歯の根っこが露出するために起こる現象です。この知覚過敏もレーザーによって効果的に治療する事が出来ます。 |
![]() |
歯肉の腫れや出血にも効果がありますか? |
![]() |
|
![]() |
歯肉の腫れや出血などの歯周病、従来からの治療法とレーザー治療を併用する事で、大きな効果を上げています。 |
![]() |
口内炎の痛みにも効きますか? |
![]() |
|
![]() |
頬の内側や歯茎に出来る口内炎。食べ物や飲み物がしみたり、痛みを感じたり、とても不快なものです。口内炎に対してもレーザーを照射することによって痛みが軽減され、治療期間も短縮されます。 |
- 19.01.25
- まだまだ、、メン...
- 19.01.10
- まだまだ、代表は...
- 18.12.27
- 謹賀新年
- 18.12.27
- うれしい電話
- 18.12.20
- 子供扱い
■ 診療時間
平日10時~13時、15時~20時
土曜10時~13時、14時~17時
日曜・祝日は休診になります